Starwayさんへ
百人一首は日本の小学校によっては一年生からけっこう力を入れているところもあるようですね。100枚いきなり出さないで、数枚ずつを覚えてクリアすると達成感があるようです。
カナダの大自然は比べ物にならないほど素敵でしょうね。
我が家はアルプスの麓に越して来て大満足です。
応援ありがとうございま~す!
初登山、初夢
2010年1月2日 土曜日 晴れ
朝の体操・自彊術とお仕事はいつも通り。
太郎は寅年のプリントを音読。

昨日の日記につけたし。

次郎は宮沢賢治の「やまなし」を音読。
漢字ドリルに私が書き加えた応用編もお勉強したので花丸。

天気が良いので、初登山。

零下2度くらい。さむ~い!






お弁当を食べる。重箱に詰めた残りと茹で卵、チーズ、パン。

次郎が挫け始める。


周囲に全く興味を失った訳ではない。

太郎は元気一杯。

道を間違えた様子。

先ほど出会った二匹の犬連れのおじさんが、道を教えてくれる。おじさんが挽く丸太を追う犬達について行く。

犬達と駆け下りたのが楽しかったので、次郎復活。こちらの方が勾配が急なのに。


目指していたのはここ。





天狗の鼻~














巨大な岩を見上げると、青空を雲が流れ目眩がする。




時々道を踏み外したかと思ったが、雪に埋もれている黄色い印を発見。雪景色で道がわかりにくい。


アイスベック?シャモアの足跡?

遠くに狩りの銃声も響き渡っていた。

ココアタイム。


あの大岩の麓が先ほど散歩したところ。

あの大岩の足元をぐるりと回って来た。

スキー場には果たしてどのくらいの雪があるのだろうか?

次郎と百人一首で神経衰弱。一回戦は私が圧勝。次郎が悔しがってもう一度やり、二回戦はほぼ同点で大満足。

その後昨日やった熟語トランプ 上級編で熟語7並べをする。
夫もやって来て加わる。昨日、私が全勝だったのが許せないらしい。なんとフランスでははやらないのか、7並べというトランプゲーム自体を夫はしたことがなく、昨日初めてしたそうだ。
一度就寝した子供達、数分後に下りてきて、次郎
「今晩が初夢?」
「あっそうそう、今夜が初夢」と、枕の下に入れて良い夢を見るように、それぞれに七福神の絵を渡す。
冬の歌を歌いましょう 年末・お正月に向けて、歌を追加しました。
朝の体操・自彊術とお仕事はいつも通り。
太郎は寅年のプリントを音読。

昨日の日記につけたし。

次郎は宮沢賢治の「やまなし」を音読。
漢字ドリルに私が書き加えた応用編もお勉強したので花丸。

天気が良いので、初登山。

零下2度くらい。さむ~い!






お弁当を食べる。重箱に詰めた残りと茹で卵、チーズ、パン。

次郎が挫け始める。


周囲に全く興味を失った訳ではない。

太郎は元気一杯。

道を間違えた様子。

先ほど出会った二匹の犬連れのおじさんが、道を教えてくれる。おじさんが挽く丸太を追う犬達について行く。

犬達と駆け下りたのが楽しかったので、次郎復活。こちらの方が勾配が急なのに。


目指していたのはここ。





天狗の鼻~














巨大な岩を見上げると、青空を雲が流れ目眩がする。




時々道を踏み外したかと思ったが、雪に埋もれている黄色い印を発見。雪景色で道がわかりにくい。


アイスベック?シャモアの足跡?

遠くに狩りの銃声も響き渡っていた。

ココアタイム。


あの大岩の麓が先ほど散歩したところ。

あの大岩の足元をぐるりと回って来た。

スキー場には果たしてどのくらいの雪があるのだろうか?

次郎と百人一首で神経衰弱。一回戦は私が圧勝。次郎が悔しがってもう一度やり、二回戦はほぼ同点で大満足。

その後昨日やった熟語トランプ 上級編で熟語7並べをする。
夫もやって来て加わる。昨日、私が全勝だったのが許せないらしい。なんとフランスでははやらないのか、7並べというトランプゲーム自体を夫はしたことがなく、昨日初めてしたそうだ。
一度就寝した子供達、数分後に下りてきて、次郎
「今晩が初夢?」
「あっそうそう、今夜が初夢」と、枕の下に入れて良い夢を見るように、それぞれに七福神の絵を渡す。
冬の歌を歌いましょう 年末・お正月に向けて、歌を追加しました。
たくさんの写真を見ていただいて、クリック応援ありがとうございました。
本年も皆様の、ご健康、ご多幸をお祈りしております。
今年もアルプスの山、人生の山と色々乗り越えていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 競走用の橇で初滑り! (2010/01/03)
- 初登山、初夢 (2010/01/02)
- クリスマスプレゼント、痛いおまけつき (2010/01/01)
スポンサーサイト
コメント
早く我が子も百人一首が楽しめるよう
がんばります。
居ながらにしてフランスでのトレッキング
楽しませて頂きました。とてもすばらしい環境ですね。
タイトル変更お手数おかけしました。
応援ポチ入れておきま~す。
がんばります。
居ながらにしてフランスでのトレッキング
楽しませて頂きました。とてもすばらしい環境ですね。
タイトル変更お手数おかけしました。
応援ポチ入れておきま~す。
夏服なので、制服はズボンだけ学校のPTAのお古を貸して頂きました。
部活が一番楽しかったそうです。garapy2015年日本中学生で体験入学。制服は購入されたのですか?
貴重な体験ですね。Starwayパルムラン渡ちゃんさん、こんにちはお元気ですか。はるばるブラジルからコメントどうもありがとう。
日本語教育、がんばってくださいね!
こちら、参考になったらうれしいです。
海外で幼児・子供の日本garapyパルムランご無沙汰しています。Kaikaiさんのブログリンクシェアで拝見しました!ブラジルに来て、長女は日本語もがんばっていますが、ポル語が堪能になってきました(笑)
garapyさんの息子さんたちもお渡ちゃん優勝、優勝、優勝!藤田さんへお返事が遅れてすみません。
はるばる日本がら、お祝いありがとうございます。
今週末も剣道合宿でした。
4月にはフランス大会でのよい成績をご報告できるようがんばりgarapy優勝、優勝、優勝!おめでとうございます!お元気ですか。
たまきの藤田です。
息子さん、剣道優勝おめでとうございます。
ますますのご活躍、楽しみにしています。藤田 直美待ちに待った秋休み!Re: えっ!ひのちゃん
綺麗に皮をむいて食べた人って、リスだよん~ 目撃はしてないけど。
渋皮煮とかにしましたが、調理するより拾う方が楽しいね!garapy待ちに待った秋休み!えっ!栗って生で食べられるの??
それにしてもきれいな毬栗だね〜(*^▽^*)ひのふぁいとピカピカの新学年スタートRe: おめでとう!ひのちゃん
お祝い、ありがとう!
そうか~太郎は私のブログのネタを作ってくれているのよね。
出だしだから、余計にいろいろとハプニングがあるけど、親も子も少し離garapyピカピカの新学年スタートRe: タイトルなしこんにちは。初めまして。コメントありがとうございます。
オーストラリアで、子育て頑張っていらっしゃるんですね。
少しずつでも毎日の積み重ね、本当にそうですね。
garapy